千代田技研
TOPページへ 会社概要 ソリューション 技術紹介 加工実績 設備紹介 お問い合わせ
TOP >> 会社概要
概要
社名 株式会社 千代田技研
所在地

<本社>
〒334−0057
埼玉県川口市大字安行原162−1

<長野鋳造工場>
〒386-0152
長野県上田市大屋166-1


本社地図
  
電話 048−294−2101
FAX 048−296−6818
E-mail eigyo@chiyodagiken.co.jp
設立 1968年1月
(株式改組1977年3月)
資本金 1000万円
代表者 代表取締役
日野 利則
従業員数 約80名(ダイカスト部門)
業務内容 ◇ダイカスト製品の鋳造(アルミおよび亜鉛合金)、加工
◇介護サービス:
  ありふひまわり(デイサービスおよび在宅入浴サービス、老人介護支援)
沿革
昭和43年1月 埼玉県鳩ヶ谷市において、機械加工業(名称・鈴木製作所)として創業開始
昭和48年9月 工場落成(川口市安行原715−7)に伴い移転
昭和52年3月 法人組織とし、社名を株式会社千代田技研に改名
(資本金300万円)
昭和53年1月 工場落成(川口市安行原712)に伴い、新たにダイカスト鋳造事業に着手
昭和56年2月 鋳造機増設により鋳造工場を川口市安行原752に移転
昭和58年6月 鈴木静子が社長就任
昭和62年8月 全工場を川口市安行原162、163に移転統合する
昭和63年10月 資本金を1000万円に増資
平成6年4月 標準工場に埼玉県より指定される
平成10年4月 新たに介護事業に着手。在宅入浴サービス開始
平成10年9月 障害者の積極的雇用に対し、労働大臣表彰を受ける
平成11年10月 介護支援センター「ありふひまわり」を開設
平成12年4月 ありふひまわり新施設落成
デイサービス・老人介護支援を開始する
平成18年3月 ISO9001:2000を取得(本社工場)
平成21年5月 長野県上田市大屋に鋳造工場を新設
平成22年4月 鈴木静子が代表取締役会長に就任、日野利則が取締役社長に就任
平成25年2月 埼玉県障害者雇用優良事業所に認定される
平成25年5月 日野利則が代表取締役就任
平成30年3月 ISO9001:2015を取得(本社工場)
TOP >> 会社概要
TOP会社概要ソリューション技術紹介加工実績設備紹介お問い合わせ
株式会社千代田技研
〒334-0057 埼玉県川口市大字安行原162-1
TEL:048-294-2101 / FAX:048-296-6818